厚生委員会 2015全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会出場 2015年9月7日 平成27年8月2日(日)、2015全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会が駒沢体育館にて開催されました。 予選リーグブロック(男子ジュニア320㎏以下 女子ジュニア320㎏以下)に志村小学校のチームが代表として出場しました… Read more →
厚生委員会 小P連 子どもつなひき大会 2015年8月23日 平成27年7月5日(日)に上板橋体育館(東京・板橋区)において、小P連子どもつなひき大会が開催されました。 5校31名の子ども達が参加し、日本綱引連盟のルール説明DVDを見た後、4チームに分かれてリーグ戦を行いました。 … Read more →
厚生委員会 7/17小P連バレーボール大会 第1回主将会議 2015年8月17日 7月17日(金)、文化会館にて小P連バレーボール大会第一回主将会議を開催しました。 今年は36校、約120名の女性PTA会員に集まっていただきました。 大会実施要項、ルールなどを説明後、予選グループ抽選会を行い、8グルー… Read more →
ピーポ110番委員会 地域安全マップ作成講習会報告 2015年8月16日 平成27年6月28日 蓮根ロータスホールにて、板橋区教育委員会危機管理室・ 小P連共催の地域安全マップ作成講習会が開催されました。NPO法人地域安全マップ協会副理事の浅野 博子先生を講師にお迎えし、同協会スタッフの方々の… Read more →
H27年度活動 平成27年度板橋区立小学校PTA連合会総会 2015年6月1日 平成27年5月23日(土)、平成27年度板橋区立小学校PTA連合会総会が開かれました。 平成27年度の事業計画や予算が承認され、平成27年度の活動がスタートいたしました。 Read more →
各校PTAの取組み 「かぱまる」たちが、紅梅小学校を盛り上げています!(27年度 紅梅小) 2015年5月16日 紅梅小学校は昨年度、創立140周年を迎えました。そこで、周年記念キャラクターの 「かぱまる」を皆様にぜひご紹介したいと思います。 周年の準備を進める中で、平成25年度、児童会が全校児童に呼びかけて、 周年記念キャラクター… Read more →
教育問題対策委員会 平成26年度PTA研究大会報告 2015年4月8日 平成27年2月14日 平成27年2月14日に、板橋区立文化会館にて、「平成26年度PTA研究大会」が、1行われました。参加者は、各校のPTA関係者や校長会、教育委員会など110名が参加。教育問題対策委員の平成26年度の年… Read more →
各校PTAの取組み 高三小合唱団(26年度 高三小) 2015年4月8日 高島第三小学校には有志の合唱団があります。 毎朝授業が始まる前の30分を利用して練習をおこない、NHk合唱コンクールや地域の敬老の日、板橋区青少年コンサート、地域の方をお誘いして校内発表会などの活動を行っています。 こう… Read more →
厚生委員会 小P連バレーボール大会 第2回キャプテン会議 2014年11月27日 平成26年11月19日(水)にグリーンホールにおいて、小P連バレーボール大会 第2回キャプテン会議が開催されました。 予選リーグを突破した16校の選手代表が集まり、決勝トーナメントの抽選会が行われました。 なお、決勝トー… Read more →
厚生委員会 平成26年度小P連バレーボール大会予選ブロック結果 2014年11月16日 今年度の小P連バレーボール大会予選は参加39校(オープン校5校含む)によりA~Hの8つのグループに分かれ熱戦が繰り広げられました。 12月14日(日)に東板橋体育館で開催予定の決勝大会進出の16校が決定しましたのでここに… Read more →