各校PTAの取組み 高三小合唱団(26年度 高三小) 2015年4月8日 高島第三小学校には有志の合唱団があります。 毎朝授業が始まる前の30分を利用して練習をおこない、NHk合唱コンクールや地域の敬老の日、板橋区青少年コンサート、地域の方をお誘いして校内発表会などの活動を行っています。 こう… Read more →
厚生委員会 小P連バレーボール大会 第2回キャプテン会議 2014年11月27日 平成26年11月19日(水)にグリーンホールにおいて、小P連バレーボール大会 第2回キャプテン会議が開催されました。 予選リーグを突破した16校の選手代表が集まり、決勝トーナメントの抽選会が行われました。 なお、決勝トー… Read more →
厚生委員会 平成26年度小P連バレーボール大会予選ブロック結果 2014年11月16日 今年度の小P連バレーボール大会予選は参加39校(オープン校5校含む)によりA~Hの8つのグループに分かれ熱戦が繰り広げられました。 12月14日(日)に東板橋体育館で開催予定の決勝大会進出の16校が決定しましたのでここに… Read more →
各校PTAの取組み 中台小『わんぱく押し相撲大会』(26年度 中台小) 2014年11月16日 中台小学校では今から28年前に学校に土俵が出来ました。以来毎年、『わんぱく押し相撲大会』をPTAで行ってきました。 予選をマットの上で行い、決勝は土俵。6年生は予選から土俵で相撲を行います。 子どもたちの競技中の安全を確… Read more →
各校PTAの取組み ペーパーレスのPTA会議を目指します!(26年度 徳丸小) 2014年11月16日 徳丸小学校は26年度からIT化を色々と取り組んでいまして ・格安SIM+Wi-Fiルーターを使ったPTA室ネット接続 ・Dropboxを使ったファイル共有 ・Googleカレンダーを使ったスケジュール共有 ・LINEを使… Read more →
各校PTAの取組み 「はすね小まつり2014」を 様々な団体とのコラボレーションにより開催(26年度 蓮根小) 2014年11月16日 去る10月25日(土)蓮根小学校ではPTAが主催となり、「はすね小まつり2014」を開催しました。この「はすね小まつり」は、周年事業費の積み立てを目的とし、2年毎に開催しているイベントで、提供品のバザー販売をメインに、も… Read more →
各校PTAの取組み 板橋第九小学校 かえで祭(26年度 板九小) 2014年11月16日 2014年10月25日板橋第九小学校にて毎年恒例のかえで祭がPTA、教職員、学校開放協力会、アイキッズ及び地域の皆様の協力のもと開催されました。 カレーライス、フランクフルト、コロッケ、ポテトフライ、くるくるパン、駄菓子… Read more →
H26年度活動 小P連バレーボール審判講習会 2014年11月4日 平成26年8月24日(日)に大谷口小学校において、板橋区バレーボール連盟の方々を講師としてお招きし、小P連バレーボール審判講習会が開催されました。 講習会に参加されたバレーボール大会参加校の選手のみなさんは、講師のお話に… Read more →
各校PTAの取組み PTA会長のアンテナ通信(26年度 上二小) 2014年10月6日 区のメール配信システム導入以前より、本校で活用してた「まちCOMI」配信システム。 浸透していたシステムを、区の物に移行して廃棄するのは勿 体ないと、その活用法を模索した結果、プリントで配られる各委員会からのお知らせの後… Read more →
H26年度活動, 教育問題対策委員会 平成26年度 教育問題対策委員会アンケート「土曜授業プランについて」集計結果 2014年9月21日 日頃より、板橋区小学校PTA連合(以下小P連)の活動にたいし、ご理解、ご協力を賜 り、まことにありがとうございます。 教育問題対策委員会から各単P役員様にご協力をお願いいたしました土曜授業プランに関するアンケートの集計が… Read more →