バレーボール大会予選も昨日、全グループが終了し 決勝進出16校が決定致しました。 決勝進出校のみなさん、おめでとうございます。 予選を突破されたチームのみなさんは、第2回キャプテン会議がありますので、詳細を…
★会長の100冊読書(H23)
会長の100冊読書(43)『日銀券』
「日銀券」 幸田真音 著者はよくテレビに出ているのでご存じの方もいるでしょうが、女性ながら外資系金融機関で活躍された方です。 ジャンル的には経済小説かと思われますのでとっつきにくいかもしれませんが、「金利」とはいったいな…
★会長の100冊読書(H23)
会長の100冊読書(40-42)『プラハの春』『ベルリンの秋』『ウイーンの冬』
「プラハの春」「ベルリンの秋」「ウイーンの冬」 春江一也 どこか旅行にでも行きたいなと思っていたとき、「ふと」題名に魅せられて手に取りました。 著者は外交官で、史実を素材にしたフィクションですが、内容・風景の描写などとて…
★会長の100冊読書(H23)
会長の100冊読書(39)『古きよきサザエさんの世界』
「古きよきサザエさんの世界」清水勲著いそっぷ社 まえがきに「サザエさん」は戦後の風俗世相を記録したことよりも、近代社会が生み出した風俗の終焉を記録した価値の方がより大きいように思える。とあるとおり、この本は「サザエさん」…
厚生委員会
第2回キャプテン会議のお知らせ
平成23年12月1日 19:30~行われます、第2回キャプテン会議のご案内です。 クリックすると大きな画像で確認できます。 PDFファイルのダウンロード
★会長の100冊読書(H23)
会長の100冊読書(38)『面白いほどよくわかるギリシャ神話』
面白いほどよくわかるギリシャ神話/吉田敦彦 著 タイトル通りズバリ「ギリシャ神話」です。皆さんも耳にした事のあるガイア・ウラノス・ゼウス・アテナ・ヘルメス・アプロディテeta…などと言った子どもの漫画の主人公…
被災地支援(H23)
有志 南三陸町支援で、子ども祭りをやってきました(速報)!
平成23年11月12日(土)宮城県南三陸町 平成の森野球場で、午前中に行われたスポーツ大会(運動会)に続いて、子ども祭りを行ってきました。 詳細報告は別途、担当会長からあると思いますが、広報委員会からは速報で、現地の様子…
被災地支援(H23)
有志 南三陸町へ! 届けこの想い!
先般の会長会で、会長すぁんたちが署名した連名状ができあがりました。 これを持って、いよいよ今晩、有志のPTA会長たち、おやじの会、保護者たち、出発です!
厚生委員会
小Pバレーボール大会予選途中経過表(11/4)
11月4日現在の予選経過報告です!
★会長の100冊読書(H23)
会長の100冊読書(37)『スローカーブを、もう一球』
「スローカーブを、もう一球」 スポーツ選手の一場面を振り返る短編集です。 皆さんにもご記憶のある瞬間もあり、あのシーンのあの選手の気持ちって実際はそうだったんだと感心させられます。 中にはそれが人生の大きなターニングポイ…