板橋区立小学校PTA連合会

カテゴリー: 教育問題対策委員会

会長の100冊読書(46)『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 岩崎 夏海 (著) ビジネスをやっておられるお父さんにお勧めです。または、子どもが読んだとしたら、経営やマネジメントに興味を持つかもしれませんね。大…

会長の100冊読書(40-42)『プラハの春』『ベルリンの秋』『ウイーンの冬』

「プラハの春」「ベルリンの秋」「ウイーンの冬」 春江一也 どこか旅行にでも行きたいなと思っていたとき、「ふと」題名に魅せられて手に取りました。 著者は外交官で、史実を素材にしたフィクションですが、内容・風景の描写などとて…