
平成30年10月9日(火)、小P連広報委員会の企画により、小P連役員と板橋区 中川修一教育長との対談が区役所教育長室にて行われました。 中川教育長からはご自身のこれまでのキャリアからはじまり、板橋区の現状の課題に加えて、…
今年度広報委員長になりました板橋第四小学校PTAの原です。 昨年度の広報委員会は ・広報誌「いたばし小P瓦版」 第3号、第4号の取材・発行作業 ・小P連 HP(ホームページ http://ita-sho-p.org)の更…
今年度広報委員長になりました弥生小学校PTAの小藤田です。 平成24年度の活動については、昨年度の広報委員会の活動内容を踏襲し、ホームページの内容の充実と迅速な情報の更新を行なえるように努めてまいります。 また小P連の広…
平成24年2月28日(火) 後藤会長に「広報いたばし」の取材がありました。内容は、昨年実施した南三陸町PTAの支援に関する取材でした。 後藤会長が昨年を振り返り、震災から6月の物資支援、そして11月の子どもまつり実施まで…
広報委員会では、7月28日に、北川教育長にインタビューをいたしました。 後藤小P連会長(志村二小)、吉田会長(志村六小)、平澤会長(加賀小)、上田会長(板四小)で、教育長室を訪問しました。 平成23年度広報誌でも記事を紹…